top-blog

「メンバーの日常, 代表のつぶやき」 の記事一覧

2022年12月30日

2022年練習納め

2022年もコロナ終息には至らず、年末に向け各地で再び増加傾向にあります。 今年もコロナに振り回されて1年を終えようとしていますが、皆さんが健やかに新年を迎えられますよう、心からお祈り申し上げます。 経験から見えたもの 本年、昇龍祭太鼓では沖縄公演という大きなイベントを開催しました。このような舞台を経験したことにより、意識が高まったことはもちろんですが、今後… 続きを読む

2022年12月22日

お客様を虜にする演舞 ~さや~

先日のブログ記事で代表が他団体の公演を観ることも勉強と書いていました。 今回はさやちゃんがちょっと遠出してきた報告です。 はるばる沖縄へ 先週末、私はひとり沖縄へ行ってまいりました。 目的は、とあるエイサー団体の演舞を観るためです! きっとエイサーファンであればご存知の方も多いかと思います。 10月の昇龍祭太鼓の沖縄公演にも出演していただいた創作芸団REQU… 続きを読む

2022年12月18日

年末大掃除partⅡ

昨日は年末の大掃除で団員が集まり、埃まみれにながら一年の汚れを落としました。 スタジオ掃除 昇龍祭太鼓ではたくさんの道具や機材を保管していたり、昇龍独自の稽古場を所有していたりするので大掃除は広範囲となります。 本来なら上の汚れから下に落として床清掃となりますが、今年はスケジュールの都合で、床清掃が先になったので、ビニール養生しながら床を汚さないように配慮し… 続きを読む

2022年12月12日

琉球國祭り太鼓

依頼された獅子頭製作から解放されて、肩の荷が下りました。 これから仕上げの作業が行われどんな獅子舞に仕上がるのか楽しみです 琉球國祭り太鼓 製作を終えた翌日。 1996年に私が起ち上げた古巣「琉球國祭り太鼓 東京支部」の公演を観てきました。 私が創作エイサーをはじめたきっかけもこの団体です。 あれから26年。 昔からのメンバーや自分が指導していた時はまだジュ… 続きを読む

2022年11月22日

イベントの地へ(浅草)~ひろと~

みなさん、こんにちは。ヒロトです。 この前、家族全員が揃う休日があったので、浅草に行って来ました。 浅草に行ったのは、9月のイベント「浅草国際通りビートフェスティバル」が開催された場所に、もう一度行きたかったから、というのが1つの理由です。 昇龍にとっての浅草といえば まずは、浅草ビューホテルに行きました。 ホテルの入口で、パシャリ! 水野さんが踊っていた位… 続きを読む

2022年11月1日

出会いの旅*東北編 〜さや~

はいたい! 肌寒くなってきましたね*** こんな寒い時こそ、エイサーが必要! エイサーで寒さを吹き飛ばしたい!!‥ ‥先日、「なかの東北応援まつり」というお祭りに行ってきたのですが、そこでちょうど中野区で活動されているエイサー団体さんに寒さを吹き飛ばしていただき、そう感じました (OvO)♡ 知らない世界を求めて さて! 沖縄でエイサーに出会って以降、私は、… 続きを読む

2022年10月31日

オリオンサイダー 〜琉空〜

沖縄にいってやりたかったこと こんにちは 琉空です。 今回沖縄公演に参加させて頂くことになり約4年ぶり(?)に沖縄に行くことができました。 沖縄に行ったらやりたい事食べたいもの行きたいところがたくさんありました。 その中でどうしても飲んでみたいものがありました。 それは『オリオンサイダー』です。 今回僕が参加させて頂いた演舞曲『オジー自慢のオリオンビール』に… 続きを読む

2022年10月27日

憧れの先輩〜えみり〜

みなさま こんにちは⭐︎ 恐れていたとおり脂肪が増え続けている 気がしている(多分間違ってない) えみりです..😭 紹介したい人 今日は。 私の、尊敬している方を紹介したいと思います! インスタグラムを見ている方は 少し見たかも?知れませんが、 先日、上海時代にすごくお世話になっていた 西原圭佑(にしはらけいすけ)さん にお会いしました!! 圭佑さんは、今も… 続きを読む

2022年10月21日

とうとう本場で~ひなき~

みなさんこんにちは!!Jrのひなきです! まずはご挨拶からさせてもらいます。 沖縄公演 みなさま本当に沖縄公演 ありがとうございました!正直、リハーサルでは大丈夫かなと不安でしたが 本番を無事に終わることが出来て良かったです! 本番では、お客さんがたくさんいて緊張してしまい頭は真っ白になってしまったけれど…全力で楽しんで最後まで頑張れました😢公演後には、お客… 続きを読む

2022年10月19日

沖縄そばの日~佐久間~

こんにちわ、新人の佐久間です。ちょっと過ぎてしまいましたが10月17日は「沖縄そばの日」でした。 「沖縄そば」の麺はそば粉ではなく小麦粉が使われているため「そば」とは認められていませんでしたが、44年前の10月17日、公正取引委員会が「沖縄そば」の名称を使うことを認め、今では、この日は「沖縄そばの日」とされているようです。 今回は10周年記念公演でもお世話に… 続きを読む


Warning: Use of undefined constant   - assumed ' ' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/mdt/www/wp/wp-content/themes/matsuridaiko/taxonomy-blog-category.php on line 30
記事一覧に戻る
2025年2月
« 1月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728