top-blog

「代表のつぶやき」 の記事一覧

2021年10月31日

首里城火災から2年〜代表〜

皆様、ご無沙汰しております。 コロナ感染者も二桁台で落ち着き、少し気持ちにゆとりができました。 今年1月に昇龍祭太鼓の記念公演延期を決めたとき、じゃあ、いつなら出来るだろう?と考えても答えが出る状況ではありませんでした。 9月に入っても、本当に11月に公演をするのか?と懸念の声も多々ありましたが、開催を信じて準備を進めてきて良かった!このまま終息に向かうこと… 続きを読む

2021年10月1日

大道具作りとゴーヤー〜代表〜

公演まで、あと58日となりました。 連日深夜まで準備作業をしています。 休日には、団員もスタジオで作業を行い、練習と作業と・・・休み返上で頑張っています。 大道具 自分が今まで手掛けてきた舞台では多くの大道具と小道具を使ってきました。 公演の収支を考えながら演出を考えると、派手な演出はなく、昇龍の演舞で魅了する!ことに徹するという選択肢もあるかも知れません。… 続きを読む

2021年9月7日

公演CMの秘密〜代表〜

今日は先日書いた記念公演のCMに使われている映像について。 拘りの映像&このCMが皆さんに初公開となったシーンについて書きたいと思います。 初公開映像 冒頭の朝日に向かって手を併せ拝んでいるシーン! これはどこで撮影されたか?! な!な!なんと富士山の9合目あたりなんです。 5年程前(※2016年8月27日撮影) 富士山で朝日が登るシーンを撮影しよう! とい… 続きを読む

2021年9月3日

公演に向けて その3〜代表〜

先日の宣言通り!今日は8月20日に解禁したCM映像について書きたいと思います。 ポスターに続き、CMもメンバーが制作しました。 担当してくれたのは伊志嶺さん。 自分の要望の多さに嫌な顔せずに(本心は、、、?)応えてくれました。 きっかけ 公演まで、まだ十分に時間はある!もう少し経てば、以前のような日常が戻って思う存分練習に励むことが出来るし、公演の準備も順調… 続きを読む

2021年9月1日

公演に向けて その2〜代表〜

今日紹介するポスターは団員の三井くんが主となりデザインを制作してくれました。 団員の力でここまでの大作を仕上げられるのは昇龍だけ?!と自負しています。 まずは、先週情報公開したポスターについて話していきたいと思います。 拘り抜いたポスター 今回のポスターデザインは、延期となった公演に向けて準備を進めていた構想、15ヶ月かけて仕上がりました。 せっかくならカッ… 続きを読む

2021年8月31日

公演に向けて その1〜代表〜

皆様!如何お過ごしでしょうか? 私はようやくワクチン接種2回目を終えました。 まだまだ安心な生活を送れるような状況にさ戻れていませんが しっかり一歩一歩進んでいくしかないですね! 情報公開!! さて、既に昇龍祭太鼓のSNSをご覧頂いた方もいると思いますが、先日、11月28日(日)開催の昇龍祭太鼓10周年記念に関する情報を公開しました! こんな時期だからなかな… 続きを読む

2021年8月13日

準備着々〜代表〜

昇龍ブログを愛読(!)されている皆様、ご無沙汰しています代表の水野です。 1か月以上記事をアップしていませんでしたが・・・ この1か月間、何もしていなかった訳ではなく、記念公演に向けて様々なことを進めていました。 昇龍祭太鼓10周年記念公演の詳細情報は近日公開致します! コロナとの戦いの中、昇龍祭太鼓は幾つもの困難を乗り越え、不可能を可能にする勢いで日々を過… 続きを読む

2021年7月7日

七夕~代表~

今日7月7日は七夕。 東京はあいにくの空模様で星は見えそうにないですね〜 七夕と言えば、彦星と織姫が一年に一度天の川で再会するというロマンチックな物語が頭に浮かびます。 そんな素敵な物語まで演舞に取り入れてしまうのが昇龍なんです。 2018年7月に昇龍の新演舞曲としてできあがった「七月エイサー」。 当時、新良幸人さんとパーシャクラブさんが新曲として出した曲で… 続きを読む

2021年6月15日

種蒔き〜代表〜

今日は、この間の“種”とは違いますが、 これからの季節に食べたくなる方の(笑) 種蒔きもしているという代表から!   因みに、やはり沖縄県民であるわたしも “ゴーヤー”派です。(笑) (あと、チャンプルーも時々“チャンプル”と表記されていたりしますが、こちらも語尾が伸びてないとすごく気になります(笑))   “種”繋がり 先日のブログで“… 続きを読む

2021年6月11日

大きく実った”沖縄”の種 ~代表~

記念公演に向けて まだまだ十分に準備期間があると思っていましたが、あっ!という間に6月。 記念公演まで半年となりました! 私の太鼓人生も「あっ!」と言う間に25年、四半世紀です((驚)) その間、何百人もの仲間と出会い、共に鍛錬を積み、また、自身が積み重ねてきた技芸を伝える機会にも恵まれました。   十人十色 創作エイサーに興味を持ち、実際に昇龍祭… 続きを読む


Warning: Use of undefined constant   - assumed ' ' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/mdt/www/wp/wp-content/themes/matsuridaiko/taxonomy-blog-category.php on line 30
記事一覧に戻る
2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930