「あの日あの時, 昇龍の想い出」 の記事一覧
2021年8月25日
Withコロナか? Afterコロナか?~比嘉~
お久しぶりです! 新人の比嘉です。 最近はVlog作りにかまけて、ブログを出していませんでした。 そんなYouTubeのVlogですが、最近やっと総再生時間が1000時間を突破しました!!! チャンネル登録者数も259と、このチャンネルを受け継いだ時(6人)より約40倍くらいに増えました! (美月さんありがとうございます!いつも動画のネタにしてます笑) マス… 続きを読む
2021年1月13日
新団長挨拶のおまけ
2021年から新たな団長に就任した小島さんだが、なにやらエイサーに出会うきっかけとなったものを教えてくれるそうです。 きっかけなんて、些細なものでいいんです。 ただの興味本位でもいいんです。 みんな最初はにわかです。にわかファンです。 それが積み重なっていき、より知っていき、さらに好きになっていくんです。 にわかだなんて叩く連中はほっておけばいいんです。 彼… 続きを読む
2017年12月18日
あの日あの時 ~真剣勝負~
昨日はタイ支部からのイベント報告でしたが、、、 今年は残念ながらタイ支部への指導遠征に行けてません。 タイ遠征、行きたいなぁ。 さて、今日のブログも川上さんの「あの日あの時」 その川上さん、体調不良で入院中とか(>_<) 看護師の方が可愛くて優しいし、ご飯も食べられるし、、、 なんて言ってたみたいなので、わりと元気っぽいですが、早く全快してくださ… 続きを読む
2017年12月15日
あの日あの時 ~黎明の時~
今日のブログは再び川上さん☆ かつて、私もバチ回しが辛くて逃げ出した前科があります( ̄∇ ̄) 誰もが通る道かもしれませんね(笑) 黎明の3月13日 学問でもスポーツでも、ある時を境に急に難問が理解できたり、身体能力が飛躍的に上がったりすることがあります。 昇龍祭太鼓のバチ回しに関しても同じことが言えると思います。 共感できるメンバーもいるのでは… 続きを読む
2017年12月12日
あの日あの時 ~初めての幟~
今日のブログは、先日に引き続き川上さんの「あの日あの時」 川上さん専用にカテゴライズしてしまうくらい、色々なエピソードが届いています。 今日は旗持ちの次に男性メンバーが経験する幟持ちについて。 昇龍祭太鼓の幟は、ロゴマークが総刺繍。 そして団体名は金布で模り、刺繍で縁取りをして縫い付けています。 しかも、裏表どちらから見ても団体名を正しく表示できるように2枚… 続きを読む
2017年12月8日
あの日あの時 ~初めての旗持ち~
先日、自身のバチ回し体験を語ってくれた川上さん。 今日は、新人メンバーが誰でも通る道である「旗持ち」の思い出を語ってくれました。 初めての旗持ち 昇龍祭太鼓のメンバーなら誰もが経験する旗持ち。 (昇龍ブログより) 「旗は神聖なものであるから、よほどのことがない限り跨いではならない。粗末に扱ってはならない」 初代団長の吉越さんや、大城さん、愛里さ… 続きを読む
2017年12月1日
あの日あの時 ~師弟の邂逅~
先日、川上さんが紹介してくれた「バチ回しの思い出、、、」 今日はそれに至ったその日の出会いについて。 昨日の美月ちゃんの記事で紹介のあった「師弟制度」が正式に始まったのは、ここ4年くらい。 でも根本の部分は、最初の出会いから始まってるのかもしれんせんね。 邂逅 人生における「出会い」 人は人生の岐路に佇んだ時、誰と出会うかによって進むべき道が決… 続きを読む
2017年11月27日
あの日あの時 ~バチ回しの思い出~
先日の「バチが重い、、、」では、三井さんが新人の目線からバチ回しを語っていましたが、、、 今日は先輩である川上さんがバチ回しの思い出を語ってくれました。 それにしても、、、 川上さんは、イメージ写真が面白い(笑) バチ回し 昇龍のメンバーであれば誰でもバチ回しの思い出があるはず。 私もバチ回しで何度も痛い思いを経験しました。 いったい何度地獄を… 続きを読む
2017年11月24日
あの日あの時 ~年中口説~
今日のブログは、昇龍祭太鼓の結成当時を知る数少ないメンバーである川上さんから。 当時のエピソードをご紹介します。 年中口説 現在、昇龍祭太鼓のイベントで欠かせない演舞曲『年中口説』 見た目以上にキツイ演技で、笑顔で踊ることが大変な時も! けれども、明るく軽快な曲調であることに加えて楽しい振り付けということもあり、メンバーに愛されて早くも7年半が… 続きを読む
Warning: Use of undefined constant - assumed ' ' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/mdt/www/wp/wp-content/themes/matsuridaiko/taxonomy-blog-category.php on line 30
記事一覧に戻る