「沖縄のお土産」 の記事一覧
2017年8月21日
沖縄で見つけた夏の小物

ここのところのイベント報告を見てもわかる通り、この季節のイベントは大半がお祭り関係です。 ということで、今日はそんなお祭りを彩る素敵な小物を団長の矢嶋さんからご紹介☆ 見てると欲しくなっちゃいます(//∇//) 夏祭り 8月も終わりに近づいていますが、「夏祭り」のポスターをまだまだ見かけることが多いです。 昇龍では夏祭りに参加する事もしばしば。… 続きを読む
2017年8月11日
うちなんちゅと夏の甲子園

今年から増えた祝日「山の日」 7月には「海の日」があるのに「山の日」がないのは変と言うことでできた祝日なのかどうかはわかりませんが、皆が休んでいるときに仕事をして頑張ってます。 とはいえ気になることがあり仕事になりません! 夏の高校野球 今日は甲子園での高校野球で興南高校と智弁和歌山の試合があり、その実況中継を聞きながら仕事していました。 沖縄… 続きを読む
2017年8月10日
ゆいレール

なんだか今日の天気は昨日とまるで正反対。 雲っているせいか、気温も落ち着き、凄く過ごしやすい感じでした。 こうも気候の差が激しいと体調を壊される方も多いのでは? 体調管理はしっかりしていかないといけないですねー お盆休み さて、明日から世間一般的にはお盆休みに入ります。 社会人でもちょっとした夏休みに突入すると思いますが、自分はこのお盆休み返上… 続きを読む
2017年8月8日
沖縄の観光事業

熊本遠征の楽しい時間から現実に引き戻されて毎日忙しい日々を過ごしています。 今日からブログ記事の担当も自分に戻ってきました。 久し振りに沖縄に関する事でも書いていこうかと思います。 沖縄のニュース 昇龍祭太鼓のイベントラッシュもお盆休み中は、ひとまずお休みです。 長距離運転の疲れも未だ取れず、睡眠不足の日々が続いています。 公私共に忙しく、テレ… 続きを読む
2017年7月11日
沖縄の夏といえば

今日も暑かったですね~ 関東の梅雨明け宣言はされてないけど、もう夏の陽射しですね! 昇龍祭太鼓は今週末から夏のイベントシーズン突入です。 夏と言えば、、、 沖縄では旧盆(旧暦の7/13~7/15)に向け、各村々の公民館から太鼓の音やフェーシ(囃子)の声が聞こえてきます。 5~6月くらいに部落の公民館でハチウクシー(初興し)で皆が結束し、夏に向け… 続きを読む
2017年7月4日
独立記念日

7月に入って既に4日目です。 一日一日が早いような気がします。 独立記念日 昇龍祭太鼓は前身団体から独立をして、今年で8年目を迎えています。 昇龍祭太鼓の独立は2010年2月7日ですが、今日7月4日は、アメリカの独立記念日! アメリカが英国から独立を果たしたのは、1776年。 世界情勢の中心にいるアメリカは建国されてから、まだ241年しか経って… 続きを読む
2017年6月30日
沖縄通になる!?沖縄検定

今日で6月が終了。 いよいよ、明日から7月。 夏本番を迎えるにあたり、夏の計画を立てている人もいるのではないでしょうか? ということで、今日は夏におすすめの旅先、沖縄に関するお話です(笑) 沖縄通になろう♪ こんばんは。 昨年の一般メンバーから昇龍祭太鼓へ入団した野澤です。 今日は、沖縄に関する各種検定をご紹介☆ このブログを読んでいる方の中に… 続きを読む
2017年6月23日
慰霊の日

今日は「慰霊の日」 昨日、沖縄出身メンバーにその想いを綴ってもらいました。 今日は、代表の水野さんから想いを記してもらいました。 黙祷~鎮魂と平和への祈り~ 今日の沖縄では「慰霊の日」の式典が平和記念公園で行われました。 戦後72年、沖縄では先の大戦で3ヶ月にも及ぶ地上戦が繰り広げられ、多くの県民が亡くなりました。 未だに戦争の傷跡は至るところ… 続きを読む
2017年6月22日
沖縄の祈り

明日6月23日は慰霊の日。 沖縄にいるときはもちろん、東京に来てからの12年間も絶対に忘れない。 6月23日は 沖縄県民にとって特別な一日 「慰霊の日」です。 私は東京に来てからも慰霊の日の黙祷を1回も欠かしたことはありません。 仕事中でも必ず手をとめて沖縄に向かって手をあわせています。 東京に来て驚いたのは、慰霊の日があまり知られていないことでした… その… 続きを読む
2017年6月21日
夏至南風

今日は夏至。 1年で昼の長さが最も長い日です。 でも、あいにくのお天気でせっかくの太陽が隠れてしまっています。 反対に1年で昼の長さが最も短い日は冬至。 夏至と比べるとお昼の長さが5時間弱も違うそうです! 確かに最近、練習に向かう道のりが明るくて、いつにも増してやる気が湧きます。 夏至南風(カーチーベー) そして沖縄県では昨日、沖縄地方の梅雨の… 続きを読む
Warning: Use of undefined constant - assumed ' ' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/mdt/www/wp/wp-content/themes/matsuridaiko/taxonomy-blog-category.php on line 30
記事一覧に戻る