「メンバーの日常, 練習風景」 の記事一覧
2023年11月21日
入団から1ヶ月 ~まこ~

こんにちは。新人のまこです。入団して1ヶ月が経ちました。 バチ回しの基礎から振付けの習得…ドタバタと練習に打ち込む日々を過ごしています❗ 足りないところを知る この1ヶ月間、指導をいただく中で、 ・いい音が出ない ・身体が大太鼓の重さに振り回されてしまう などなど、自分の足りないところや課題点がわかってきました。 正直・・・やればやるほど悩みが増えていきます… 続きを読む
2023年11月19日
入団から2ヶ月 ~ゆみか~

前回のブログ後半で、 ・今年は一気にメンバーが増えたこと ・こらからもっともっと新しいメンバーが増える(願望😂) と書いてありました。 昇龍に興味はあるけど、 実際に昇龍の活動ってどんな感じなの? 入ってみてどうだったの?? そんな疑問を感じて一歩を踏み出せずにいる方へ💗 今回と次回は入団したばかりの新人メンバーからの記事を紹介します。 全体練習 こんにちは… 続きを読む
2023年10月24日
セシオン杉並の再開 ~アレックス~

皆さんこんにちは、アレックスです! 昇龍祭太鼓は東京のいろんな場所で練習します。 練習場によってはちょっとした裏話があります、、! 今日は、いつも昇龍がどんな練習場を使っているのか、、、?! 普段は聞けない昇龍の練習場事情をここでお話ししますね! モーレースタジオ まず、昇龍の専用スタジオ『モーレスタジオ』です。 昇龍のメンバーが利用しないときは、一般の方に… 続きを読む
2023年10月16日
オフシーズンの練習 ~はるな~

こんにちは。はるなです! ブログ記事何書こうかなー、沖縄限定の好きなアイスシリーズにしようかなー🤔とか色々思っていたところ、ふわ〜っと金木犀のいい香りが…🙂 練習風景 肌寒くなってきたし、もう秋なんですねー(´▽`) アイスは季節外れということで...😅 秋に入ってエイサーシーズンもオフになった、今の昇龍の練習風景に関して書いていきたいと思います… 続きを読む
2023年7月19日
練習&作業DAY ~はづき~

いよいよ、エイサーのシーズンともいえる季節になりました! 今日はレギュラーメンバーのはづきさんより自主練習の様子をご報告。 最近の様子 今年は、新宿エイサーに出演したことがないメンバーも多い中ですが、新メンバーも頑張って練習に食いついてきています。 とはいえ…じゃあ練習したから客様に見せられる、、、なんてことはまーーーったくないのです。 積み重ねてきた正確… 続きを読む
2023年6月17日
旭川支部演舞指導

コロナの影響で一時期活動の自粛を余儀なくされた旭川支部。 演舞を披露する機会もなく、なかなか団員が増えない状況が続きましたが、先輩から後輩へ着実に、昇龍祭太鼓の演舞が継承されています✨ 合同演舞 本部との交流の機会を持てない期間もありましたが、2021年の東京公演、2022年は新宿エイサーまつりと沖縄公演で東京本部と旭川支部の合同演舞を披露しました。 今年の… 続きを読む
2023年2月24日
夏に向けて! ~はるな~

昨年の沖縄公演終了後から入団したメンバーについて、過去のブログで紹介していますが、新しいメンバーが加わることで、既にイベントに出演しているメンバー達にも良い刺激となっています✨ 今日は太鼓&パーランクーの練習に励むメンバーに最近の様子を書いてくれました😊 年下のメンバーたち こんにちはー!遥菜です(^^) (玉城姉妹・姉のゆうみと一緒に) 久しぶりの投稿でう… 続きを読む
2023年1月29日
初めてのテスト ~ひろと~

昨年はジュニアメンバーの入団が相次いだ昇龍✨ このブログでも練習の様子を書いてきましたが、着実&順調に技術UPしています。 今日は初めてテストを受けたひろとくんからのご報告です。 入団から4ヵ月 こんにちは、新人のヒロトです。 寒い日が続いていますが、みなさまお元気ですか? 初めてのブログで、「まずバチ回しから努力します!」と、一つ目の目標を書きました。 昇… 続きを読む
2023年1月23日
旭川支部演舞指導 ~2日目~

1日目の指導でクタクタになっているハズ(もちろん、自分も💦)ですが、今日も朝から支部長や学生が練習に励みました。 昇龍の演舞曲 昇龍祭太鼓では、通常イベントで使用する楽曲が全35曲あります。 35曲以外にもアーティストとのコラボ曲などもあり、演舞を覚えるのは大変なことです。 入団したばかりのメンバーも含め、今年の演舞習得目標として、全員に20曲の課題を与えま… 続きを読む
2023年1月15日
新曲演舞

コロナに負けず、常に新しいことにチャレンジして来た昇龍祭太鼓❗️ 少しずつイベントが復活してきた2022年は沖縄での自主公演も行いました。 そして、沖縄公演では新曲演舞を披露しました。 今年は少しでも多くの皆さんにこの新曲を披露したいと思っています。 若さいっぱい 昇龍の東京メンバーはジュニアメンバーが多くなったことにより、これまでにない若さと活気で満ち溢れ… 続きを読む
Warning: Use of undefined constant - assumed ' ' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/mdt/www/wp/wp-content/themes/matsuridaiko/taxonomy-blog-category.php on line 30
記事一覧に戻る