記事一覧
2017年12月19日
宮古島のお話 ~博愛精神!?~

今日は久し振りに宮古島のお話。 以前に宮古島のお酒の飲み方「おとーり」を紹介しました。 その時に「もともとは、貴重なお酒をみんなで平等に飲む為に始まった」もので、『まさに博愛精神!』と紹介しました。 今日はそんな心持ち?のお話。 博愛の島 「博愛」= 広く愛する。平等に愛する。 博愛精神という言葉自体は造語のようなんですが、、、 宮古島には、こ… 続きを読む
2017年12月18日
あの日あの時 ~真剣勝負~

昨日はタイ支部からのイベント報告でしたが、、、 今年は残念ながらタイ支部への指導遠征に行けてません。 タイ遠征、行きたいなぁ。 さて、今日のブログも川上さんの「あの日あの時」 その川上さん、体調不良で入院中とか(>_<) 看護師の方が可愛くて優しいし、ご飯も食べられるし、、、 なんて言ってたみたいなので、わりと元気っぽいですが、早く全快してくださ… 続きを読む
2017年12月17日
タイ支部イベント報告@ラムウォン盆踊り大会

今日はタイ支部から届いたイベント報告をお届けします!! 最近のタイ支部は、初の海外遠征を行ったり、精力的に活動を展開しているようです(^_-)-☆ 昨年、タイ支部に遊び・・・(おっといけない)「指導に」行った時のことが懐かしい(笑) それでは支部長の由香子さん、お願いします♪ タイ支部イベント報告 サワディーカー! タイ支部の高橋由香子です。 … 続きを読む
2017年12月16日
映像デー

今日のブログは、久し振りに水野さんが登場☆ PV撮影の編集作業も大詰め。 というか、広報部による発送準備は着々と進められていますが、肝心のPVがまだ出来上がっていません! どうなる!? 昇龍祭太鼓!!(笑) ブログリレー ブログを開始してから1年間、毎日欠かさず更新してきました。 「継続は力なり」ということを団員に示す事ができたので、これからは… 続きを読む
2017年12月15日
あの日あの時 ~黎明の時~

今日のブログは再び川上さん☆ かつて、私もバチ回しが辛くて逃げ出した前科があります( ̄∇ ̄) 誰もが通る道かもしれませんね(笑) 黎明の3月13日 学問でもスポーツでも、ある時を境に急に難問が理解できたり、身体能力が飛躍的に上がったりすることがあります。 昇龍祭太鼓のバチ回しに関しても同じことが言えると思います。 共感できるメンバーもいるのでは… 続きを読む
2017年12月14日
沖縄ミュージック ~テーゲー~

ちょうど1ヶ月前の11月14日。 水野さんが新規テーマとして取り上げた「沖縄ミュージック」 久々の投稿は、OBの吉越さんから届きました☆ 早速、吉越さんchoiceを見てみましょう♪ 沖縄好きの原点 こんにちは、昇龍祭太鼓 初代団長の吉越です。 私の思い出の沖縄ミュージックを紹介したいと思います。 私は生まれも育ちも東京。 沖縄とは一切縁があり… 続きを読む
2017年12月13日
チャレンジ! ~ジーマーミ豆腐~

昇龍祭太鼓には愛すべき女性メンバーたちが居ます。 『「愛すべき」って何が?』 と思われる方も多いでしょう。 本人たちは至って真面目なんですが、その言動や行動が周りのメンバーに笑顔をもたらしてくれるんです。 名付けて「天然シスターズ」 OGや休団中のメンバーも含め、現在10人姉妹です(笑) 今日はそんな六女のお話。 メンバー紹介ページに自分でニックネームとして… 続きを読む
2017年12月12日
あの日あの時 ~初めての幟~

今日のブログは、先日に引き続き川上さんの「あの日あの時」 川上さん専用にカテゴライズしてしまうくらい、色々なエピソードが届いています。 今日は旗持ちの次に男性メンバーが経験する幟持ちについて。 昇龍祭太鼓の幟は、ロゴマークが総刺繍。 そして団体名は金布で模り、刺繍で縁取りをして縫い付けています。 しかも、裏表どちらから見ても団体名を正しく表示できるように2枚… 続きを読む
2017年12月11日
入団して良かったこと ~麗花~

今日は、現在デビュー目指して頑張ってる麗花が昇龍に入団して良かったと思ったことを紹介してくれます。 さて、マイペースな麗花が思っているのはどんなことなのか、、、 気になりますね(笑) 入団してみて、、、 入団してよかったこと、入団して変わったこと、を紹介したいと思います! 私の入団のきっかけになったのは2016年の一般メンバーに参加したこと。 … 続きを読む
2017年12月10日
大掃除&総会、そして、、、

今日は年末恒例の大掃除。 もうそんな時期なんですね~σ(^_^; 1年って本当にあっという間です。 今日は、その様子を新人メンバーのあゆみから報告です。 大掃除 今日は朝9時から皆で稽古場の大掃除をしました。 稽古場や、倉庫、バンやバスなど、各自それぞれ掃除する場所があらかじめ分担されています。 まずは全員で2階のソファーやテレビなどを全部出し… 続きを読む