top-blog
homepage

琉球舞団 昇龍祭太鼓のホームページはこちら

記事一覧

2017年3月20日

指導合宿@旭川

指導内容はしっかり記録

本日連休最終日。 皆さんはこの3連休、どのように過ごしましたか? 昇龍祭太鼓では、それぞれがこの連休を有意義に過ごしています! 昨日、一昨日は静岡チームの紹介でしたが、今日は旭川指導合宿チームがブログを担当します(^_-)-☆   旭川支部紹介☆ 昇龍祭太鼓 旭川支部は、2015年6月に結成。 今年で3年目を迎えます。 支部長である篠原と昇龍祭太鼓… 続きを読む

2017年3月19日

女性メンバーin静岡 Vol.2

琉神&昇龍 記念写真

昨日に引き続き、静岡の様子をご紹介☆ 初日は、思いっ切り観光客でしたが、今日も午前中は思いっ切り観光客です(笑) 何故なら今回の静岡入りの本当の目的は「午後」から始まるんです! それまでの時間も無駄にしたら勿体ないですよね( ´艸`)   イチゴ狩り 朝は宿で、美味しい朝食を堪能♪ 美味しすぎて、ご飯をおかわりしちゃいました(//∇//) そして食… 続きを読む

2017年3月18日

女性メンバーin静岡

SL乗車 大井川鐵道 その1

おでかけ日和の3連休(*^o^*) せっかくの3連休なのにイベントが入ってない!(T_T) 昇龍祭太鼓のイベントは来週までお預けです、、、 …ということで、一部女性メンバーで感性と英気を養うため(?)静岡に来ています! ただ本当のお目当ては、翌日のため、今日一日は観光を楽しんじゃいました!   旅の楽しみ 今回の旅行、まずはあるものに照準を合わせ、… 続きを読む

2017年3月17日

うちなーぐち

なんくるないさー

テレビを見ていたら、突然流れてきたうちなーぐち(沖縄言葉) なんと、うちなーぐちの発信源は家庭教師のトライ! 沖縄ver.のCMが放送されていました♪(笑)   方言 日本には様々な方言が溢れています。 その中でも、字幕がないと何を言ってるのか分からない言葉の代表格が、青森や沖縄ですよね。 今日はそんなうちなーぐちのお話。 皆さんは、うちなーぐち(… 続きを読む

2017年3月16日

夏季限定メンバーの自主練習

一般公募生 自主練 エイサー

今日は昨日よりも暖かかったですね! このまま一気に春から夏に突入しないかな~ 3月も中旬を過ぎたのだから、寒いのは勘弁して欲しいです(>_<)   オフシーズンも自主練習! 今日の昇龍祭太鼓は練習もなくオフ日です。 そんななかMO-LE STUDIOでは、昨年の一般公募生が月に一度の自主練習を行っているということで、顔を出してきました。… 続きを読む

2017年3月15日

最高~!

沖縄風ミートソースセット

今日、3月15日は語呂合わせで「最高」の日だそうです。 最高と言えば、日曜日と昨日、今日の侍ジャパンの試合は最高でしたね! 今週は今日しか施設での太鼓練習が入っていないのに、練習より試合の方が気になって仕方がなかったです… 試合の方は6連勝と最高の結果を残してくれました。 祝杯をあげるため、練習後にすぐ夕飯を作り、晩酌しながらスポーツニュースとかを見ていまし… 続きを読む

2017年3月14日

昇龍祭太鼓のこどもたち

昇龍キッズ男子

昨日、提出は済ませたと報告した確定申告の書類。 今日のお昼休みに会計事務所から、決算がまとまりました!との連絡がありました。 本当にホッとしています。 これで本当に解放された気分です♪   ホワイトデー 今日、3月14日はホワイトデー。 街中にも様々な種類のお菓子がワゴンなどに並べられて販売されているのを見かけました。 が、今日は練習がないので、昇… 続きを読む

2017年3月13日

インスピレーション

公演 集合写真 昇龍祭太鼓

確定申告の提出期限まであと2日! 今年は昨年よりほんの少し早く、仕訳作業が終了。 またまたギリギリではありますが、何とか提出を済ませてきました。   帳簿整理 昇龍祭太鼓では頂いたイベント出演料や寄付金を収入として全て申告しています。 今日の語呂合わせではありませんが、サイサン(3/13)が取れているかどうかは、、、、ご想像にお任せします(汗) た… 続きを読む

2017年3月12日

イベント報告@幕張メッセ

昇龍祭太鼓 創作エイサー

今日は陽射しが暖かく、ポカポカ陽気の良いお天気でしたね(//∇//) こういう日はのんびりと日向ぼっこがしたくなります。 でも今日はイベント出演のため、日向ぼっこはおあずけです( ̄∇ ̄)   イベント出演 今日の昇龍祭太鼓は、企業イベントへの出演のため、早朝から千葉県にある幕張メッセへ。 午前中の通しリハーサルから、16時過ぎの本番出演まで、ほぼ一… 続きを読む

2017年3月11日

3月11日

奇跡の一本松

3月11日14時46分、宮城県牡鹿半島の東南東沖130km、仙台市の東方沖70kmを震源とするマグニチュード9.0の地震が発生。 地震そのものによる被害はもちろん、地震の影響により発生した津波の被害は計り知れません。 あれから6年。 東日本大震災では、多くの人々が犠牲になりました。 犠牲となった全ての方々へ、追悼の意を表し御冥福をお祈りします。  … 続きを読む

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930