記事一覧
2017年1月9日
成人の日

3連休最終日! 今日は成人の日です。 自分たちの時代は1月15日が成人の日で祝日でした。 が、時代は変わり、連休を増やすためのハッピーマンデーにより、第2月曜日が成人の日。 ・・・正月休み明けすぐの3連休。 う~ん、連休ボケで生活リズムが狂いっぱなしですσ(^_^; 成人式 自分の成人式は遥か昔のよう、、、 あの時は結構、背伸びしていたなぁ、と… 続きを読む
2017年1月8日
進捗状況~ミニ旗頭~

今日はあいにくの雨空。 こんな時は、コツコツと作業をすると不思議と能率があがります。 ということで本日もミニ旗頭の制作に励んできました。 本日の進捗状況 前回、電熱線カッターとグルーガン(ホットボンド)を使い、発泡スチロールでメインの形を整えたところまで紹介しました。 今回はその続きです☆ 整形した発泡スチロールに下の写真のようにガラス繊維を貼ります。 そこ… 続きを読む
2017年1月7日
ゲリラライブ@名古屋!?

皆様もご存じの通り、琉球舞団 昇龍祭太鼓の活動拠点は東京都杉並区。 でも、東京都内のみで活動しているわけではありません。 呼ばれればどこにでも飛んで行って演舞を披露します!(笑) ということで、今日は遠征のお話(^_-)-☆ 名古屋遠征 直近では、来週14日(土)にイベント出演のため名古屋まで遠征します。 以前も「SNSと昇龍祭太鼓」の記事で紹… 続きを読む
2017年1月6日
2017年練習始め

昨日は「ムーチー」の日でしたが、同時に「2017年昇龍祭太鼓練習始め」の日でもありました。 ということで、1日遅れで、昨日の様子をご報告☆ チェック日 1月5日セシオン杉並での練習は、2017年最初の公式練習日。 というだけではなく、実は演舞のチェック日であったりもします。 そもそも「チェック日」って何? って感じですよね?(笑) ということで… 続きを読む
2017年1月5日
ムーチーのお話

年末年始の日中はポカポカ陽気で過ごしやすい感じでしたが、今日は北風がビュービュー吹いてて寒かったですね(>_<) 皆様も風邪などひかないよう体調管理は気を付けてくださいね! 自分たちは練習で心身ともに追い込んでいるので、体調管理はバッチリです(笑) 今日は太鼓の打ち初めの日でしたが、その様子は後日お伝えします☆ ということで、今日はエイサーから離… 続きを読む
2017年1月4日
SNSと昇龍祭太鼓

さぁ~いよいよ2017年が始まりました! 今日が仕事始めの方も多かったのではないでしょうか? 昇龍祭太鼓の太鼓の打ち始めは明日、1月5日のセシオン杉並での公式練習です。 正月で緩んだ生活を一刻も早く、普通のリズムに戻していかないとですね(>_<) 冬場は特に、身体がなまってしまいます、、、 演舞映像 最近は、イベントが無くても手軽に… 続きを読む
2017年1月3日
初詣&新年会

今日は、毎年恒例「昇龍祭太鼓 初詣&新年会」を開催しました☆ (↑↑ にしたいと思っているw) 3年続けば、恒例って言っても良いかな? 5年くらい続けないと恒例って言っちゃダメかな??(笑) でも、ここに初めてみんなでお詣りした年から結構大きなイベントが入ってきている(気がする)のです。 今後も是非、続けていきましょー! 芸能の神様 という… 続きを読む
2017年1月2日
2017年始動

お正月2日目! 皆様は如何お過ごしですか? 冬場のオフシーズンと正月休みで、部屋でテレビを見たり、大量に送られてきた食材やビールを消費してみたり、、、 そんなことをして過ごしていたら、ぐーたらダメ人間になりそうだったので早々と始動しました。 昨年末に、作成開始したミニ旗頭の再開です。 現在、琉球プロジェクトではいろいろな制作物を頼まれています… 続きを読む
2017年1月1日
新年のご挨拶

謹賀新年 明けましておめでとうございます 旧年中は多くのご支援ご声援を賜り誠にありがとうございます 改めてこの場をお借りして御礼申し上げます 2017年も引き続き変わらぬご支援のほどよろしくお願い申し上げます 愚公移山 昇龍祭太鼓のホームページリニュアールと共に立ち上げたこのブログページも、何とか2ケ月近く欠かさず更新を続けることができました。… 続きを読む
2016年12月31日
2016年後半を振り返る!

昨日は2016年1月~6月を振り返ってみました。 ということで、後半戦へ突入です。 色々な事がありましたが、、、 今年のBIGイベントへの参加は、残念ながらエイサー以外だった印象ですσ(^_^; 来年こそは、エイサーでBIGイベントに出たいな~☆ 2016年7月~12月 7月といえば! 夏イベント真っ盛り! エイサーシーズンど真ん中です!! 毎… 続きを読む