top-blog

今日は何の日~3月まとめ(笑)~

今日はもう過ぎてしまっている3月の「今日は何の日」をまとめて三井くんが紹介してくれてます☆

それぞれの日に別の話題があったからね、、、

過去に紹介したことのある日もありますが、それはご愛嬌という事で(^_-)-☆

 

まとめてお届け!

おはようございます。

新人の三井です!

イベント報告が立て続けにあって当日は逃してしまいましたが、せっかくなので、「今日は何の日」シリーズをまとめてお届けしたいと思います\(^o^)/

 

3月4日「三線の日」

自分も日々練習している三線の日です。

三線

沖縄でのメインイベントは琉球放送主催の「ゆかる日まさる日さんしんの日」

この記念日を提唱したのも琉球放送なので当たり前といえば当たり前なのですが(^_^;)

この日はインターネットラジオでもホールで行われている演奏を聞くことができます。

「かぎやで風」を時報の正時に合わせて皆で弾くというのも楽しいですね~

沖縄のラジオを聞くと色々と勉強になったり、面白いのでぜひ聴いてみて下さいね(笑)

 

3月5日「珊瑚の日」

世界自然保護基金(WWF)が制定した環境保護の日ですね~

WWFの活動で石垣島の白保という集落に「しらほサンゴ村」という拠点が作られました。

石垣島といえば数々の沖縄アーティストを生み出した唄の八重山の中でも聖地のような場所!

BEGIN、夏川りみ、大工哲弘、大島保克、新良幸人、、、(敬称略w)

まだまだ沢山いらっしゃいます(^o^)

そんな石垣島でも白保は特にミュージシャンが多いんです。

集落に行くとそんな雰囲気は全く無いのですが…(失礼)

実は自分の師匠である仲宗根充先生もこの白保の出身です。

特別な観光スポットなどがあるわけでもなく、大抵の人が空港からバスやレンタカーで通過してしまう場所にあります。

でも必ず通るということは簡単に寄り道できるという事!

石垣島観光の際に寄ってみて下さいね!

 

3月8日「三板の日」

三板と書いてサンバと読みます!

何か分かりますか?

ブラジルの踊り、、、?

違います!(笑)

沖縄のカスタネット的な楽器を三板というんです(^o^)

サンバ

リズムよく鳴らすには修行がいるんですが、カチャーシーにも欠かせない鳴り物なんですよ~

YouTubeなどで検索してその心地よいリズムと音を体感してみて下さい。

そしてこちらは三線に比べても安くて場所も取りませんので観光の際には是非是非お土産に買ってみて下さいね!

修行がいると言っても、ウチナーンチュでも吹けない人が多い指笛に比べればずっと簡単です(笑)

 

おまけ

記念日からは脱線しますが、指笛の話しが出たので、、、

難し~~~い指笛には補助アイテムが沢山あるんです!

やはり挫折した人が相当なんですね(笑)

指笛笛

この前の居酒屋こだまでのイベント用に団体で買った笛はシーサーと同じ陶器製。

自分が新宿のちんだみ三線店で見かけて衝動買いしたものは簡易な竹製。

指笛

でも夢は指を加えて七月節PV(YouTubeリンク)のオープニングのようにカッコよく鳴らしたいですね\(^o^)/

記事一覧に戻る
2024年12月
« 11月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031