成田へ遠征!?
今日は、朝からみんなで車に乗ってお出かけ♪
成田まで行ってきました!
本当なら太鼓積んで、衣装とバチ持って行きたかったんですけどね~
残念ながら呼ばれていないので、今回は見物客としての遠征(笑)です。
その様子を佐久間さんから!
まさかの3連休♪
こんにちわ、新人の佐久間です。
仕事がシフト制なのでイベントのない土日はだいたい仕事なのですが、今週はイベントがないのにお休み
しかも3連休
テンション上がりますよね
休みの前日は十五夜だったのでお月見がてらドライブまでしちゃいました笑
そんな3連休中に、ある共通点をもつメンバーとお出かけしてきましたのでその様子をお届けします
成田伝統芸能まつり
今日は成田市で行われている成田伝統芸能まつりへ行ってきましたぁ
まずは成田山新勝寺で参拝…
と思いきやなにやら人だかりが
覗いて見るとそこにはご当地キャラがわんさかいらっしゃいました
大変申し訳ないのですが個人的にあまり興味がないのでチラッと見て参拝。
イベント会場でまずは先日高橋さんのブログにも出てきた徳島の阿波おどり観賞
動画で何度か見たことはありましたが一糸乱れぬ動き、生で見ると迫力がちがいました
そして最後には
『踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃ損々』
という歌い出しと共に演者さんと一緒になって踊りましたぁ
エイサーのカチャーシーと同じですね
とっても楽しかったです
ここでも、、、
イベントの待機場所で龍を発見
台湾の神龍舞踏で使われる龍のようで矢嶋さんと若林さんは見つけるとすぐ構造チェック
流石としか言いようがありません汗
そして神龍舞踏が想像以上に素晴らしく感動しました
昇龍の龍のパフォーマンスでも取り入れるかも(^_^;)??
求む男性メンバー…
ランチは
見てください
この照りと香ばしい焼き色
見ているだけでヨダレが…
浜松のイベントで食べてたメンバーもいましたが、、、
成田の名物『う・な・ぎ』
美味しい物を食べている時に言葉はいらない、みんな無心に堪能しました笑
エイサー
お腹も満たされたところで別会場へ移動し、創作演武団SUZAKUさんと成田エイサー美ら海会さんのエイサー演舞を観賞。
SUZAKUさんはミルクムナリのPVでお世話になった元風之舞の玉城さんがいる団体です。
矢嶋さん、若林さんは素早く空席を見つけ最前列の席を確保
流石です
お客さんの盛り上げ方や演舞のスタイル等、団体によって色々と違うので楽しかったです
楽しい時間はあっという間に経ちもう夕方。
お祭りは閉幕…
しかーし
自分達の今日のイベントはここからが本番??笑
メインイベントの様子はまた後日
思い出すだけでヽ(´▽`)/な気分になります笑