top-blog

沖縄から県外に出てよく聞かれた質問15選②~比嘉~

ハイサイグスーヨーチューガナビラ!

新人の比嘉です。

今回は僕が高校卒業して福岡の大学に進学し、就職で関東に来て、昇龍祭太鼓に入団するまでに聞かれたあれこれを15選にしたので良かったら見ていってください。

1部、2部、3部構成にしています。

 

※あくまでの僕の個人的な解釈です。

 人によって、地域によって若干異なります

 

「⑥沖縄ってカラッとして暑いイメージがあるけど本当?」

これよく聞かれるんですけど、みなさん地理を勉強しなかったのでしょうかね?

沖縄は亜熱帯地域のいわゆる高温多湿なんです。

多湿なので湿気がすさまじいです。

蒸し暑いです。飛行機を降りた瞬間分かるくらいに。

ましてや、すぐそこに海があって湿気を含んだ潮風がびゅんびゅん吹いています。

また、本土と比べて年中通して昼夜の寒暖差が少ないのも沖縄の特徴ですね。

夜もムンムンした熱気が襲ってき、クーラーがないと寝られません・・・

これも驚かれる人も多いのですが、真夏日は意外にも気温的には東京の方が暑いんですよね。

沖縄は滅多に35度超えることはありませんから。

それに加えて、地域柄湿気が高いのに梅雨の時期なんて地獄ですね。

学校中がカビだらけで、廊下が滑るのなんので、さっきモップかけたんかってくらい湿気が溜まってしまいます。

雪が降らないのでこの湿気を利用してスキーっぽいことをしている学生もいました。(笑)

 

 

 

「⑦ナンバープレートが変?」

これは「Y」ナンバーのことですね。

米軍基地で働くアメリカ人が運転する車のナンバープレートがY表記なんです。

沖縄ではよく見かけるナンバープレートですが、事故るとアメリカ警察が来るため

通訳が必要だったり、治外法権が~なんやらで(詳しいことは分かりませんが)めちゃくちゃ面倒くさいことになるらしいので気を付けてください。

ちなみにレンタカーでは「わ」ナンバーが一般的ですが、観光客が増えナンバープレートの数が足りないのか、わに似ている「れ」ナンバーもよく見かけます。

 

「⑧下の名前で呼ぶときに伸ばすのはなぜ?」

なぜでしょうか?諸説あるとは思いますが、よくわからないです

2文字の名前は〇~〇~となります。

例:あき→あーきー  まみ→まーみー

3文字だと○○○~

例:えみり→えみりー  けいた→けいたー

なぜか伸ばすんですね~不思議ですね~。

友達同士だけでなく、親や先生も伸ばし読みします。

沖縄の学校では君付け、ちゃん付けしないところが多いです。

君やちゃん呼ばりされるとなんだか気持ち悪い感じがします(今はもう慣れました)

他にも、沖縄では苗字ではなく、名前で呼び捨てにすることが多いですね。

似たような苗字が多いからそうなるのかなと思います。

ちなみに僕はずっと「比嘉!!」って呼ばれてましたね。

比嘉って沖縄県で一番多い名字で学年に4、5名いて、みんな下の名前で呼ばれているのに、なぜか僕だけ「比嘉!」でしたね( TДT)

 

 

「⑨沖縄の本島出身なの?」

これもよく聞かれる質問です。

沖縄出身です!という人は基本的に沖縄の本島出身です。

なぜなら石垣の人は石垣出身、宮古の人は宮古出身と言うからです。

沖縄といえども、南部中部北部で文化や言葉が異なるのに、海を跨げばもはや別の国です。

なので、二度と本島出身?とは聞かないでください(笑)

 

 

「⑩沖縄の虫って大きいの!?」

大きいですね。

やはり、南にいけばいくほど大きくなるのでしょう。

特に有名なのがヤツですね。

動きのすばしっこい黒光りするアイツです。

そう、Gです。

(沖縄ではゴキブリのことを方言でヒーラー、トービーラーといいます)

沖縄のGは県外のそれと比べて大きくて、ニスで塗ったんじゃないかってくらいツヤツヤ黒光りしていて、しかも飛んできます。

聞いた話では、Gは頭がいいので、女性(男性よりも虫が苦手なため)や怖がっている人目掛けて飛んでくるそうです((((;゚Д゚))))ガクブル

また、一説によると、人間大に換算した際の動く時の瞬間的な速さは新幹線並みで、爆発的にIQが200まで跳ね上がるともいわれています。

生きた化石と呼ばれる所以がわかる気がしますね・・・。

記事一覧に戻る
2024年12月
« 11月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031