top-blog

戦後76年慰霊の日 〜伊志嶺〜

沖縄にとって大切な一日

 

今日、2021年6月23日は沖縄にとって大切な日「慰霊の日」です

毎年、この日にはブログやSNSで慰霊の日について、沖縄の忘れてはならない歴史について、そして世界が平和でありますようにと願いを込めて文章を書いております

毎年同じことを書いていますが、苦しいながらに語ってくれたおじーやおばーの想いを受け取った私が語り継ぎ、語り続けること、知ってもらい考えてもらうこと、二度と悲惨な歴史を繰り返さないと少しでも多くの人の心の誓いになればいいなと思っています

戦後76年

決して遠い昔の話のことではないのです

1945年6月23日に、日本軍司令官の牛島満の自決により、沖縄戦の組織的戦闘が終了。

慰霊の日は、沖縄戦が事実上終結したと言われている日です。

(実際は、その事実を知らずその後も自決等でたくさんの方が亡くなっています)

過去のブログにも同じ内容を書きましたが

「ありったけの地獄を一つにまとめた戦争」こう表現される沖縄戦。

沖縄戦は日本で唯一の地上戦でした。

沖縄県平和祈念資料館によると戦没者は200,656人

米国側が12,520人
日本側が188,136人

うち沖縄県出身の人は122,288人
一般市民は94,000人

県民の4人に1人が亡くなったのです。

日米両軍が総力を挙げて戦った沖縄戦

米軍はおびただしい数の砲弾を沖縄に撃ち込みました。

この「鉄の暴風」は3ヶ月におよび、沖縄の姿を一変させたのです。

 

沖縄戦の証言

沖縄では6月23日は戦没者の方々を追悼する日として、会社や学校はお休みになります

 

6月になると学校では平和学習月間として、沖縄戦についてのたくさんの話を学び、語りを聞かせてもらいました

 

沖縄平和記念資料館のホームページには、沖縄戦を経験された方々のたくさんの証言が残っております

 

想像してみてください

 

目の前に銃を突きつけられる恐怖を

 

自分の子どもが、ガマで泣くからうるさい殺せ!と言われる恐怖を

 

一緒に逃げてた兄弟の首がなくなっている…

 

幼き私を助けておぶって逃げてくれたおじさんが目の前で撃たれて即死する…

 

米軍に捕まると、生き地獄を味わされるからと、海に身を投げたり毒薬を注射して自決していく友だちや家族を見ながら自分の番を待つ恐怖や悲しさ、絶望を

 

広がる死体の山

 

無残な姿になった家族を見つけたときの悲しさを

 

何人もの家族を失う絶望を

 

ここには書ききれない、たくさんの恐怖が沖縄を襲ったのです

 

沖縄戦が終わって76年

 

この歴史を背負って生きてくれたおじーやおばーのおかげで私たちの今があります

 

私たちは経験してないことですが、この歴史を知り、学び、感じ、二度と同じことを起こさない、それを伝えていくことができます

 

今日という日に、改めて沖縄の戦没者の方々を心から追悼するとともに、二度と悲惨な歴史を繰り返さないこと、そのためにできる日々の小さな行動を一緒に考えましょう

 

どうかここから続く世界が平和でありますように

記事一覧に戻る
2025年1月
« 12月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031