沖縄がテーマ〜代表〜
- 2022年02月8日
- テーマ: 代表のつぶやき
沖縄が本土に復帰したのは1972年!
私が産まれたのが1968年で、沖縄の激動期に幼少期を過ごしたことになります。
本土復帰50周年を迎える今年は沖縄を題材とした作品がいろいろ出ています。
舞台「hana -1970、コザが燃えた日-」
皆さんは1970年のコザ騒動をご存知でしょうか。
先日「hana -1970、コザが燃えた日-」の舞台を見てきました。
お芝居を観に行くことは少ない方ですが、凄く考えささられるような舞台でした。
今もなお、沖縄はアメリカとの問題を抱えています。
沖縄の現状や過去の出来事など、日本人全体が自分たちの国で起きている問題の一つとして同じ思いで考えていくことが出来れば、不平等が起きないのだと思いまず。
とは言え、なかなかその現状を知ることは出来ません!
このような作品を通して、少しでも多くの方に沖縄が抱えている問題についても関心を持って欲しいと思います。
映画「ミラクルシティコザ」
先週末から桐谷健太さん主演の映画「ミラクルシティコザ」が公開され、公開記念として川崎チネチッタのメイン通りで演舞させていただきました。
今回、私自身は出演することができませんでしたが、
感染者数が増える中で会場まで足を運んでいただいた皆様に改めて感謝申し上げます。
映画『ミラクルシティコザ』(2月4日より公開中)
https://www.youtube.com/watch?v=JM042YSXpRw
映画『夜明け前のうた 消された沖縄の障害者』(3月20日より公開予定)
https://yoake-uta.com/
昇龍祭太鼓のみならず、沖縄への関心がより多くの方に広まることを願います。