top-blog

練習日の1日 ~美空~

皆さんこんにちはレギュラー&ジュニアメンバーの美空です。
この春、弟の優が中学生になります!
同じ校舎での学校生活が楽しみです😄

練習日の朝

今回は、昇龍の練習がある日の1日を書きたいと思います。
私は練習日の朝は、夜の練習に向けてポニーテールを強めに結び気合いを入れます。
お母さんがいつも美味しい朝ご飯を作ってくれるのですが、昇龍練習がある日は必ずご飯をリクエストします🍚
パンも好きですが、ご飯とパンでは夜までの持久力が違う気がします。
朝ご飯って大事だなと感じます。
ちなみにイベント当日の朝ご飯は◯◯◯を食べて向かいます。
さて何でしょうか💓
リハーサルなどで食事休憩まで時間が開く時もあるので、気づけばイベントの朝は腹持ちがいい◯◯◯に定まっています(笑)

学校生活

話がそれましたが、給食も沢山食べています😋
食トレです!と言いたい所ですが、美味しくて給食のスタッフさんに感謝しながら頂いています。
昼休みは友人と話したりしてあっという間に6時間授業まで終わります📒
部活は茶道や華道と日本の文化を学んでいます。
部員の一年生は色々な事が初めてで緊張しながらも頑張って努力している姿がとてもかっこよく、やはり「学びの姿勢」は大切だなと改めて感じます。
私も夏には引退なので、残りの部活動も有意義に過ごしたいです。

いざ、練習へ!!

部活が終わり帰宅するのが18時前後なのですが、ここからがスピード勝負です💨💨
競歩なみに急いで帰り、ご飯をかき込んで、練習着に着替えて水筒をフル満タンにし練習場所に行きます💨
電車の時は約1時間、車でも40分の道のりなので、この移動時間が少し息抜き出来る時間です。
こんな風に書いていると忙しいと思うかもしれませんが、私はこの充実感が好きです🥰
何か努力し打ち込んでいる時間が自分に合っている気がします。
練習場所に到着すると各自、琉球マジックでウォーミングアップしてから、メンバーとの全体練習に入っていきます。
学校のテストなどで休みが続くと、明けの練習は体力戻しに必死です🤣
約5kgある太鼓をかついで、飛んでまわって汗を流します。
そして練習が終わってミーティングをして帰ります。
帰宅はいつも22時過ぎで、ここからもスピード勝負です😂
弟にお風呂をどうぞ🤲し、その間に翌日の学校準備をし、お風呂で沢山かいた汗を流し寝ます。
これが週に2回あります。
暑い日も寒い日も昇龍の先輩方や、

お客様と会えるイベントが本当に嬉しいですし誇りに思っています!

これからもよろしくお願いします!大好きです。

※文中の「◯◯◯」はカレーでした☺️🍛

記事一覧に戻る
2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930