top-blog

嬉しい悲鳴♪♪

先週末、土曜日は沖縄、日曜日は川崎でのイベント出演でした。
イベントの詳細な報告はメンバーからあると思うので、今回はこの2日間の舞台裏をご紹介したいと思います🎤

荷物預け

今回は現地での事前準備があったため、私は4月10日に沖縄入りしました。
前日に太鼓など、沖縄で使用する演舞具を車に積み込み、13時にスタジオを出発。
30分ほどで空港に到着したものの、カート4台分の荷物を運び、手荷物預けのためカウンターへ。

この手続きだけでも30分かかりました⏱
フライト中に少し休み、那覇に到着後はレンタカー屋さんへ。
「この車に全部乗るかな?!」と少し不安でしたが、無事に積み込み完了👍
夕食を済ませ、宿に着いたのは22時でした🛏️

シーミー

沖縄での出演が決まった当初は、川崎でのイベントがまだ未定だったため、ゆっくりシーミーをする予定でいました。
しかし予定を変更し、古宇利島へ移動する午前中にシーミーを行うことに!

慌ただしいシーミーになってしまい、ご先祖様に申し訳ない気持ちもありますが💦
妹家族と一緒にシーミーをすることができました。

古宇利島へ

シーミーを終えた後、マイクロバスを借りに行き、この日に那覇入りしたメンバー12名をピックアップして、14時に那覇を出発。

途中、ブルーシール🍦に立ち寄り、予定通り16時に古宇利島へ到着しました。
この日は夕方から雨の予報が出ていたため、屋外スペースでの出演ができるか心配でしたが、雨は降らず、無事に出演を終えることができました。

また、関東から駆けつけてくださったファンの方や「いつもYouTubeで見ています」と声をかけていただく場面もあり、温かい応援にとても励まされました。
沖縄には数多くのエイサー団体がある中で、昇龍祭太鼓に出演の機会をいただけましたこと、関係者の皆様にこの場をお借りして心より御礼申し上げます。

再び那覇へ

20時半に古宇利島を出発し、那覇へ🚌💨
22時過ぎにメンバー全員を宿泊先へ送り届けた後、マイクロバスを返却し、荷物の積み替え、ボランティアさん分の衣装をコインランドリーで洗濯して……ようやく就寝したのは深夜2時でした💤

川崎へ

翌日は朝8時に那覇空港へ。
荷物預けの列は空いており、スムーズに受付開始……かと思いきや💦羽田空港と那覇空港では荷物検査のシステムが異なるため、その手続きに約1時間💦💦
飛行機では「寝るぞ!」と意気込んでいたのですが、思うように眠れず😅羽田に到着すると、予想以上の寒さに「上着を持ってこなかった…」と後悔😱

さらに、車に太鼓類を積み込んでイベント会場へ向かう途中、小腹を満たそうとミスタードーナツに寄ったところ、まさかの駐禁を切られるという痛い出費も……😭💰
川崎はあいにくの雨☔だったため、予定していた演目から獅子やカチャーシーのない曲に変更。

👆出演間際まで振付けの確認をするメンバーたち

雨の中にも関わらず、傘をさしながら最後まで声援を送ってくださったお客様、ありがとうございました!

イベントを終えて

この2日間で、仕事の都合でどうしても参加できなかった1名を除き、全員がイベントに出演しました。
沖縄で出演したメンバーと川崎で出演したメンバー‥‥異なる会場ではありましたが、昇龍メンバーとしての誇りを胸に、それぞれのステージで精一杯演舞披露させていただきました。
また、自分にとっては両日出演、沖縄と川崎を移動しながらの、まさに”嬉しい悲鳴”とも言えるハードスケジュールでしたが、出演の機会をいただけること、そしていつも応援してくださるファンの方々の存在に、改めて感謝の気持ちでいっぱいになった週末でした✨

記事一覧に戻る
2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930