春の交通安全運動
- 2017年04月10日
- テーマ: 沖縄のいろいろ
新年度が始まり、桜が綺麗なこの時期、春の全国交通安全運動が始まりました。
今年の期間は4月6日から15日まで。
もちろん、この時期に限らず交通安全は常に意識しなければいけないのですが、、、
4月は新一年生が大きなランドセルを背負って一生懸命に歩いています。
まだまだぎこちなく微笑ましいこの光景を守るためにも、いつもより気を引き締めて運転したいですね。
沖縄のバスレーン
みなさんは、沖縄で車を運転したことがありますか?
東京とはちょっとした違いがあるのでここでご紹介したいと思います。
それは、バスレーン規制。
ご存知でしたか?
バスレーン自体は沖縄県以外にも存在しますが、特に気を付けなければいけないのが、観光客にお馴染みの国際通りなんです。
そう、那覇まつりの時に旗頭行列が通過したり、私たちがPV撮影の時に七月節を踊ったりしたあの国際通りです。
朝7時半~9時の間は、安里三叉路から県庁北口方面がバス専用道路になり、一般車は通行できません。
また夕方17時半~19時は逆方向、県庁北口から安里三叉路方面がバス専用道路になります。
国際通りは、片側一車線の対面通行。
その為、時間帯により片側車線が通行出来なくなります。
その他にも国道58号線を始めとする那覇市内で同時間帯に第一通行帯(一番外側の車線)がバス専用レーンに変わりるところがあります。
このバスレーンを走行できるのは、もちろんバス!
その他にはタクシーや二輪車、指定車両は通行が可能です。
車線が複数ある場合にはもちろん、他の車線は通行することが可能です。
ただ、渋滞中にやけに空いている車線があったら要注意です!
空いているからと走行してしまうと、事情が分からない観光客でも取り締まりの対象となってしまいます。
ちょっとドキドキしちゃいますね。
でもこのバスレーン、観光客の多い土曜、日曜、祝日とお正月の三が日は規制対象外のため、通行することが可能です。
レンタカーを借りる際には、きちんと教えてくれるので大丈夫ですよ!
皆さん、どんな時でも安全運転をお願いしますね!
~おまけ~
沖縄本島のバスレーンほど、有益な情報ではありませんが、、、
ここで離島の交通に関する豆知識です☆
宮古島編
宮古島にはこ~んなお巡りさんも♪
宮古島まもる君。
19人兄弟で島の安全を守っています。
最近では、妹のまる子ちゃんも活躍中(笑)
島の色んな所にいます。
ちょっとずつ顔が違ったりするので、是非探してみてくださいね☆
石垣島編
石垣島にある730交差点。
離島桟橋近くの交差点で、国道390号の起点となる交差点です。
ここは日本の国道網における最西端。
シーサーの見つめる先は島内でも交通量の多い交差点。
交差点の名前である730(ななさんまる)は、1978年7月30日に実施されたあることに由来します。
それは、沖縄戦終了後から右側通行だった車の通行帯を、沖縄県内全域で左側通行に戻したこと。
沖縄県内における交通事情が大きく変わった日が7月30日なんです。
この機会に、沖縄の歴史を振り返ってみるのも良いかもしれませんね。
矢嶋