うちなーぐち講座(笑) ~バル編~
- 2018年11月20日
- テーマ: 沖縄のいろいろ
以前にもうちなーぐち講座みたいなのを書きましたが、、、
今回は、両親がウチナーンチュであるバルからの投稿です(笑)
本人は東京生まれ、東京育ち。
でも、昇龍に入るまで生でエイサーを見たことがないという、あまり沖縄っぽくない育ちなんですけどね。
早速見てみましょ♪
音とイメージ
大学の授業でこの間、音とイメージについて習いました。
バリバリとボリボリそれぞれ何を食べているように聞こえるか、などです。
ちなみに私は、
バリバリ→おせんべい
ボリボリ→ごぼう
と答えました!
バリバリはせんべいとかポテチとか、口を大きく開けて食べるもののイメージ。
バリバリの発音も「バ」の音で、口が大きく開きます。
一方ボリボリは、ポッキーやにんじん?とか、口をすぼめて食べる細いものが思い浮かびます。
発音も「ボ」で口をすぼめますよね!
音とイメージの関係って面白いですね!
授業内容を思い出していたら、突如沖縄のオノマトペ(擬声語)って何があるんだろうと疑問に思い始めてしまいました。
いくつか紹介したいと思います!
(例文は適当なのであっているかわかりません、、、)
わじわじ
私の母が仕事から帰った後よく使う言葉です笑笑。
わじわじって、イライラよりもすごく不快感を感じませんか?
虫が体中に這い上ってきた時のような気持ち悪さ、ムカつきみたいな、、、
この言葉を初めて聞いたとき、音の気持ち悪さに
「わじわじって何???!」
と鳥肌が立ってしまいました笑。
ふぁんふぁん
ふぁんふぁんって強烈に暑そうな雰囲気、、、
警報音にありそうですよね。
『ふぁんふぁんふぁんふぁん』
って音が聞こえたら、
「何が起きたんだ?!」
って思います笑。
気温が高い沖縄ならではの言葉だなあと思いました。
ふぁんふぁんについて調べていて、面白いものを見つけました。
これ本当ですか?
胸がふぁんふぁんって、、、
ちーちーかーかー
他の3つに比べて、音とのイメージがつきづらい感じ、、、
んーん、しっくりこないです!
しーしーかーかーって言う人もいるみたいで、私はそっちの方がまだ喉につっかえているっぽく聞こえます。
沖縄のオノマトペって独特!
あとは、調べてて
『これ沖縄方言だったの?!』
と思ったのが、
「むちゃむちゃ(べたべた、ねちゃねちゃ)する」とか、
「ちゃかちゃか(落ち着きがない様)する」
ちなみに、むちゃむちゃは標準語だと思って使う沖縄の人も多いそうです笑。
(あとこれはオノマトペ関係ないのですが、ひざまずき(正座)も沖縄の言葉らしいです。)
他にも面白い表現がたくさんあったので、調べてみてください!
これがうまく使えるようになったら、ウチナーンチュに近づけるかもしれません!